 
      - 搬出・搬入について
- 会員登録について
- 申し込みについて
- 料金体系について
- 保管場所について
- 預け入れについて
 
          「預け入れ」「引き出し」時の
搬入・搬出を自分で
行う事はできますか? 
 
        はい、できます。
            搬入・搬出の方法には「当社便を利用(関東1エリアのみ)」「他社便を利用(宅配便など)」「お客様が直接ご来訪」の3通りがございますので、利用プランにあわせてお選びください。関東1エリアのご確認や内容については「運送手配」をご確認ください。
          
 
          搬入・搬出を
自分で行う場合、
荷物の積み降ろしは
手伝っていただけますか?
 
        はい、お任せください。
            Day倉庫スタッフが荷物の数量や大きさに応じて、台車・ハンドフォーク・フォークリフトなどを用いてお手伝いいたします。
 
          搬入・搬出を
他社の宅配便サービスで
行う場合、
着払いは取り扱い
していただけますか?
 
        搬入時はお取り扱いできません。搬出時はお取り扱いいたします。
            なお、各社宅配便・引越便・運送便を利用する際に必要となる手配・契約・支払などは、すべてお客様側にてお願いします。
 
          搬入・搬出をDay倉庫に
依頼する場合、
洗濯機やエアコンの
取り外し・取り付けは
行っていただけますか?
 
        取り外し・取り付け作業も承ります。
            ただし、常用便では取り扱いができないため、ご希望の場合は、事前にサポートセンターまでお問い合わせください。
            別途作業員を手配いたしますので、通常より手配にお時間をいただきます。
 
          搬入・搬出を
Day倉庫に依頼する場合、
家具の解体・組立は
行っていただけますか?
 
        解体・組立作業も承ります。
            ただし、常用便では取り扱いができないため、ご希望の場合は、事前にサポートセンターまでお問い合わせください。
            別途作業員を手配いたしますので、通常より手配にお時間をいただきます。
 
          搬入・搬出を
Day倉庫に依頼する場合、
ダンボール等、箱への
梱包・開梱作業は
行っていただけますか?
 
        梱包・開梱作業も承ります。
            ただし、常用便では取り扱いができないため、ご希望の場合は、事前にサポートセンターまでお問い合わせください。
            別途作業員を手配いたしますので、通常より手配にお時間をいただきます。
 
          会員資格に有効期限はありますか?
 
        はい、ございます。
            会員登録完了日以降、Day倉庫サービスの利用が3年を超えて発生しなかった場合、あるいはDay倉庫サービス最終利用日より3年を超えて新たな利用が発生しなかった場合には、会員資格は失効となります。
 
          「会員登録」は有料ですか?
 
        いいえ、無料です。
            費用(登録料・年会費など)は一切不要です。
 
          「お預け入れ申込」
「お引き出し申込」などの
手続きの締め切り日時は
いつですか?
 
        「WEB」「電話」にて手続される場合には、「お預け入れ日」「お引き出し日」の前日15:00(前日が日祝祭日の場合、前々日15:00)となります。
            「窓口」にて手続される場合には、「お預け入れ日」「お引き出し日」の当日16:00までとなります。
 
          「お預け入れ申込」
「お引き出し申込」の
取消や内容変更は、
どうすればいいですか?
 
        お手数ですが必ずサポートセンターまでご連絡ください。
            なお、ご連絡なき申込の取消については申込内容に相当する料金をご請求させていただく場合もございます。
 
          「お預け入れ」を行う際に、
「会員登録」
「お預け入れ申込」の
手続を一括して窓口にて
行う事はできますか?
 
        はい、できます。
            ただし、ご来訪される方が会員登録をされるご本人様であることが条件となります。
            また、ご来訪の際には必ず身分証明書をご持参ください。
 
          「お引き出し」を行う際に、
「お引き出し申込」「お引き出し」の
手続を一括して窓口にて
行う事はできますか?
 
        はい、できます。
            ただし、ご来訪される方が会員登録をされるご本人様であることが条件となります。また、ご来訪の際には必ず身分証明書(運転免許証など)をご持参ください。
 
          料金体系はどうなっていますか?
 
        「基本料金」、「オプション料金」にて構成されています。
            基本料金は保管サービスをご利用の際に発生する料金です。
            オプション料金は運送サービス・オープンスペースサービス・梱包資材販売サービスをご利用の際に発生する料金です。
            詳細については「料金表」をご覧ください。
 
          保管サービスだけを利用した場合の
利用料金は基本料金だけですか?
 
        はい、基本料金だけでご利用いただけます。
            オプション料金はオプションサービスを利用された場合にのみ発生いたします。
 
          360サイズを超える荷物の
利用料金および
200サイズを超える荷物の
運送料金はおいくらですか?
 
        サポートセンターまでお問い合わせください。
            別途お見積もりさせていただきます。
 
          保管料は固定制なのですか?
 
        いいえ、固定制ではございません。
            保管料はお預け入れされている荷物のサイズおよび数量に応じて変動いたします。
            つまり、お預け入れされている荷物が減れば保管料も減少いたします。
 
          荷物の「お預け入れ」「お引き出し」に
料金はかかりますか?
 
        はい、作業料がかかります。 作業料は「お預け入れ」および「お引き出し」される荷物の保管料1日分となります。
 
          荷物の保険金額はおいくらですか?
 
        荷物1個の損害賠償額は荷物の種類などに関わらず10万円が上限となります。
            この金額を超える荷物については、Day倉庫では一切の責任を負いません。
 
          Day倉庫の所在地および
保管場所はどこですか?
 
        現在、所在地および保管場所ともに以下の1ケ所での営業となっております。 〒135-0053 東京都江東区辰巳3-12-16 月島倉庫株式会社 詳細については「アクセス」をご覧ください。
 
          土日・祝祭日はお休みですか?
 
        営業時間は、平日・土曜/9:00~17:00(搬入出は16:00まで)です。
            日曜・祝日は定休日となります。(2020年4月より)
            その他、年末年始休業や臨時休業がある場合は、事前にホームページおよび
            メールにてご案内させていただきます。
 
          倉庫内(保管場所)は
空調管理されていますか?
 
        はい、空調管理しています。
            大型空調機で温度30度・湿度50%を超えないように管理しています。
            なお、自転車などの一部荷物につきましては常温・常湿にて保管させていただく場合もございます。
 
          倉庫内(保管場所)には入れますか?
 
        いいえ、入れません。
            大変申し訳ございませんが、防犯上の理由からいかなる理由をもちましてもお客様の立ち入りはできません。
 
          住所変更などは
どのようにすればいいですか?
 
        会員専用ネットサービスからお手続きいただくか、サポートセンターまでお電話ください。
 
          荷物の検品などは
行うのですか?
 
        はい、外装検品(サイズ・数量)を行います。
            その際、「お預け入れ申込」の内容と検品結果が一致しない場合には、勝手ながら検品結果を優先させていただきます。
          
 
          預け入れしている荷物の閲覧や
一部取出などはできますか?
 
        はい、できます。
            閲覧・一部取出・詰換・仕分・再梱包・発送などを行う作業場としてオープンスペース(有料)をご用意しております。
            オープンスペースについてはこちらをご覧ください。
 
          預け入れしている荷物を
分割して引き出し
することはできますか?
 
        はい、できます。
            ただし、荷物単位に限定させていただきます。荷物を開梱しての一部取出については、オープンスペースを利用してお客様側で行ってください。
 
          手持ちのふとん袋や衣装袋で
無酸素保管サービスを利用できますか?
 
        いいえ、できません。
            大変申し訳ございませんが、無酸素保管については専用のDay倉庫袋以外でのサービス提供はしておりません。
            Day倉庫専用袋についてはこちらをご参照ください。



























